焼き豚減量?日記 戻る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/31 | 朝飯 みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷 晩飯 ドーナツ*6+みそ汁 何故か今日も水泳をさぼってしまったよ。きりきり泳がなくっちゃいけないのにねぇ。職場からの脱出直前にドーナツを3個&ロールケーキを食べたので、動く気がしなかったのよ。我ながら意志が弱いなぁ。ミスタードーナツが9/2までどれでも100円ってセールと、お客さんからの差し入れのダブル効果で、職場にはドーナツが山のようにあったのよ。で、みんなでわいわい言いながら食べまくりました。結構幸せ。 この頃なすが安いからって、またもや春日原商店街で山のように購入。かなりでかいのが16個で380円。これまたでかいニンジンが5本で100円、、、などと心を動かす品々。すべての誘惑に負けてしまい帰りの荷物の多いこと。それでも明日・明後日が連休だから、あっという間になくなると思います。本当に不思議ですよ。ドーナツの残りを平らげながら大量にサラダを作成。卵7個・ニンジン2本・タマネギ1個・キュウリ3本・マカロニ200グラムがサラダに化けちゃったよ。でかい鍋に収まって冷蔵庫で明日の出番を待ちかまえてます。妙に嬉しいなぁ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/30 | 96.7kg 朝飯 ご飯+スープ 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷 晩飯 なすと厚揚げの味噌煮+ご飯+みそ汁 仕事の帰りにあまりにも腹が減ったので、スポーツクラブオレンジワンでは泳がずに風呂だけ入って出てきました。駐車場で若いカップルがトヨタのセルシオから笑いながら降りてきたよ。こっちは35万の中古車をローン組んで買おうかってのに、700万の車にあんな若いカップルが!って、ほんのちょっと殺意まで湧きましたよ。車両価格そのものもとんでもないけど、車両保険まで入ったら保険料だけで年間40万もしちゃうような車なんて、、、考えられないよ。今の私の生活では年間2万キロ以上走るから、5年前後で廃車の消耗品ですよ。そうなると1年で200万ぐらいの減価償却&費用なのよ。ガソリン代なんて目じゃないですね。1キロあたり100円ずつかかるなんて、、、タクシー使った方が楽だねぇ。そうなるとお抱え運転手付けて後ろでふんぞり返っている方々は、一体年間にいくら移動費にかけるんだろうと不思議に思いましたよ。想像もできないよ。 その直後にパチンコ屋から赤ちゃんを抱えたいかにも頭の悪そうなカップルを発見。いつもなら赤ちゃんをあんな所に連れて行きやがって!って腹が立つんだけれど、妙に親近感が湧きましたよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/29 | 96.3kg 1.2キロ泳いだ 0.6キロ歩いた 朝飯 ナス丼+スープ 昼飯 なす丼+スープ 晩飯 なすと厚揚げの味噌煮+ご飯+スープ+グレープフルーツ 昨晩から今朝5時半にかけて、電気は点けっぱなし&パソコン立ち上げっぱなし&電話回線つなぎっぱなしで意識を失ってました。まぁ、今日は休みだったのでそのままネットをうろつき朝飯を食って2度寝しました。幸せ。 で、朝から医者に行って8/21の血液検査結果をもらってきました。お盆に運動不足だったせいでちょっと悪化した数値もありますが、どんどん基準範囲に近づいてなかなか良い感じになってます。自慢半分で列記しておきましょう。薬も一つ減ったしね。Y(^^)! 基準範囲をはずれているものにH(高い)・L(低い)のマークも付けてみました。実は6月の結果は洒落にならないから、あえて数字だけを記入して分かる人にしか分からないようにしてました。人間辞める寸前の数値だったものね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/28 | 96.7kg 1キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 スープ+サラダ 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷 晩飯 ご飯+なすのみそ炒め+スープ+サラダ 昨日から今日にかけては窓を全開にしただけで、クーラーも扇風機すらかけずに朝まで寝られました。今日もどうやらできそうな雰囲気。秋になってきましたねぇ。 秋と言えばなすが安くて良い感じ。この前も6個で100円だったけれど、今日はそれより大きいのが4個で100円でした。嬉しくて8個買って、あとは豚肉・ニンジン・タマネギ・キャベツ・もやし・ピーマンとみそ炒めにしましたよ。なかなかうまくて、たまに私のうちを家に帰る前の休憩所にしているいとこもぱくぱく食べて帰りました。ご飯に乗っけて食べることを前提に辛目に作ってあったけれど、あとで喉が渇かないかなぁ? 話は前後するけれど、職場を6時過ぎに脱出したってのに、西区に帰り着いたのは8時過ぎ。途中の山越えで事故による大渋滞。バッテリーもミッションも弱っている私の車には拷問。いつエンストするかって冷や冷やしてました。こんなに待たされたのなら、思わず飯が食えなくなるようなひどい事故を期待?してたけれど、大した事故じゃなかったよ。ただ、狭い山道での正面衝突のために、現場で交互通行になっていただけだったよ。いつもは10分で走り抜けるところを1時間以上足止めくらってました。まぁ、車内ランプ付けてジャンプを読みながらの渋滞でしたけれど。 稲垣吾郎がたかが駐車違反で舞い上がって馬鹿やってたよ、って、ネットで情報を仕入れていたけれど、頭の中では草薙って人を思い浮かべていたことが判明しました。ほんと一般常識がないねぇ。モーニング娘。でも名前と顔が一致するのは後藤真希だけだものなぁ。オヤジですね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/27 | 97.1kg 1.6キロ泳いだ 0.6キロ歩いた 朝飯 ご飯+スープ 昼飯 弁当+ところてん おやつ ミスタードーナツ5個 晩飯 カレー+スープ+サラダ 亮太君に会ったよ。彼は気が早くて予定日より一ヶ月前にお母さんのお腹を飛び出した元気者です。今一ヶ月半になるのだけど、その間に1kg以上大きくなっていて、もぉビックリ。生まれたときが小柄だったから、倍ぐらいになったように感じました。で、動く動く。特に脚。蹴る蹴る。お父さんが昼間会えない分彼にべったりで、私のことなんて眼中にないのね。この子はキック力があるから、JリーグどころかセリエAクラスのサッカー選手になっちゃうよって。 お母さん所有ノートパソコンのダイヤルアップとブラウザの設定と電話の配線工事もしたよ。アクセスポイントの番号を勘違いして何度もいたずら電話しちゃうし、ブラウザがネスケで手間取るし、そこのお宅の配線工事は私がしたってのに、モジュラー1個増設に時間かかるしと最低でした。が、普段なら気まずくなるところですが、両親の気持ちは亮太君に釘付けで、私は帰りの時間が遅くなるのを気にするだけで良かったよ。小さいお子さんがいる家は完全にその個中心に回ってますねぇ。確かに見ていて飽きないよね。 オレンジの水温がこの頃良い感じ。今日一日天気が良かった割には水温低かったよ。泳ぎやすい。しかし、1.5キロを33分かかったよ。50mを66秒ペースですね。職場を出る直前にドーナツを5個食べたのも泳ぐスピードが遅かった原因に一つです。無理するとこみ上げて来るもの。そんな事したら2度と泳ぎにいけないよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/26 | 朝飯 ご飯+みそ汁 昼飯 そば+鶏の照り焼き 晩飯 カレー+サラダ+スープ 昨日は車屋さんと家との間を3往復したよ。銀行印と通帳を取りに帰ったり車庫証明の印鑑を大家さんにもらいに行ったり。で、初めて知ったんだけど、大家さんがアパートの1階に住んでいるおっちゃんになっていたよ。数年前に大家が替わったって話は聞いていたけれど、あの自転車で通勤しているさえないオヤジとは思いもしなかったよ。野郎の一人暮らしで数年後の自分を見ているように思っていたけれど、奥さんがいることも知ったよ。これからはカーステレオを大音量でかけながらの出発や帰宅は止めようと思いました。特に帰宅時間が遅いからねぇ。 7/20日に放送されたK−1名古屋大会のビデオをやっと見れたよ。ベルナルドが負傷退場して、知らない兄ちゃんが優勝してたのは知っていたから全然期待してなくて、忙しさを理由に後回しにしてたのよ。しかし、レベルの高い試合がたくさんありました。日本人のタケルってがどんどんベルナルドに対して攻めていったのには感動したよ。優勝したイグナショフってのはアーツとタイプが似てるねぇ。足癖の悪い?ところとむらっけの多いところとスタミナが無いところ。回し蹴りじゃなく、前への直線的な蹴りと膝は見事。鍛えればある程度強くなるんじゃないかな? タケルにしても活きの良い若者は良い感じ。しかし、頭が悪そうだから、相手によってファイトスタイルを変えられる老練なおっちゃんたちには苦労するでしょう。例えばホーストね。初めての対戦相手には苦労するけれど、あとは研究して相手が嫌がるスタイルに持ち込むものね。ほんと、頭が良いよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/25 | 96.3kg 1.1キロ泳いだ 0.6キロ歩いた 朝飯 カレー 昼飯 そうめん+グレープフルーツ 晩飯 カレー+みそ汁 今日明日と連休です。嬉しい朝でした。で、気持ちよく朝っぱらからカレーを食べると、昨日の夜に4合炊いたご飯が無くなっちゃったよ。ご飯だけなら一度に3合半食べたことがあるけれど、昨晩は私にしてはおかずが充実してたでしょ。37歳にして育ち盛りの食べ盛りです。(T.T) 昨晩と言えば扇風機&窓全開ではなかなか寝付けずに、結局クーラーのお世話になりました。ちょっと湿度が高かったのよ。デブで汗かきだから湿気には異様に敏感です。運動などで最初から汗をかくって分かっていて、後でシャワーで汗を流すのは大好きなんだけど、仕事中とか寝るときとかキーボード打つときの汗は我慢ができません。潔癖性? 車のエンジンの調子はよいのだけれど、他がいろいろとかんばしくなく、おまけに来月車検だからって車屋さんに相談に行きました。オートマ・ブレーキ・バッテリー・・・ってそれぞれの不具合をメモした紙を出して相談したんですが、とりあえず車検を通すだけなら15万円で済むけれど、走行距離が11万kmを過ぎている車をあと2年乗ろうってのならタイミングベルトって部品を交換した方が絶対によいし、ついでにメモした部分を直すまでしたら30万円かかるよ、と、涙が出るぐらい優しい?お言葉をいただきました。じゃあそこにある走行距離が1.6万kmの中古車を諸経費込みで35万で頂戴ってお願いしたら、車検はクレジットカードで払えるけれど購入はローンを組まなきゃいけないよとの返事。職場変わって1年ちょっとだからローンを通すには厳しいかも、審査が通ったら購入、ダメだったら最低限の整備で車検を通すって話になったよ。プーやってるときになけなしのお金を全部使い切ったから、車検一つで情けないことです。とりあえず信販会社のOKが出て、車を変えることになったけれど、今の車が前の車検からの2年間で4.4万km走っているから、今度の車も4年で走行距離が10万kmを超えて、また買い換えになっちゃうんだろうなぁ。車って本当に銭を喰うね。貧乏人にはつらいよ。 やけになってオレンジで泳いだら、1kmを19分40秒で泳げましたよ。50mを59秒で回ったことになります。水温が低くて気持ちよかったのも勝因か? ちゃんと運動してこれ以上身体をなまらせないようにしないと、医療費がさらにかさんでますます貧乏になっちゃうものね。車も身体も年寄りはつらいねぇ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/24 | 96.9kg 1.1キロ泳いだ 0.6キロ歩いた 朝飯 みそ汁+グレープフルーツ 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 カレー+みそ汁+サラダ+グレープフルーツ 昨晩から今朝にかけてクーラー無しで乗り切りましたよ。窓全開&扇風機全開でしたけれど。で、一晩中扇風機の風をまともに受けていたせいか体がちょっとだるかったよ。やっぱりークーラーの方が身体に良いねぇ? 春日原商店街はやはり偉大です。この頃ナスが安くなったよねぇ、って重いながらもマルキョウじゃそれほどまで無かったのよ。同僚に昼飯を買いに行くついでにちょっと安い奴を買ってきてよって頼んだら、6個で100円っていう掘り出し物を見つけてくれました。いやぁ有りがたいねぇ。で、こいつは豚肉とみそ炒めだぁって張り切って帰ってきて、オレンジの帰りにマルキョウに寄ったら、すでに豚細切れ肉が売り切れていたよ。しょうがなく?牛・豚合い挽きを1キロ買ってカレーに早変わり。中性脂肪を考えたらあまりカレーにしたくなかったんだけどなぁ。これはしょうがないねぇ、って自分に言い聞かせながら大好物のカレーを作ったよ。ここ2ヵ月ほど食べてなかったからねぇ。この前採血ををしたばかりだし、ちょうど良いタイミングでした。身体を考えてサラダを食べなくっちゃって、キュウリ3本・タマネギ1個・貝割れ大根1パックに味ぽんをぶっかけたら意外にイケて、気がついたら無くなっていたよ。せめて明日まで保って欲しかったなぁ、と、まるで他人のせいのように愚痴をこぼしていました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/23 | 96.9kg 1.2キロ泳いだ 0.6キロ歩いた 朝飯 ご飯+みそ汁+サラダ+グレープフルーツ 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷 晩飯 ご飯+みそ汁+サラダ+グレープフルーツ いやぁ、だんだん朝夕が涼しくなってきましたね。昼間はまだまだ暑いけれど。昨晩洗濯して隣の部屋にほしていた衣類が朝になっても乾いてなかったもの。当然私と一緒にクーラーかけっぱなしの部屋で一晩過ごしたズボンは乾いていたけれど。ひょっとしたら今晩こそは朝までクーラー無しで過ごせるかも?って、淡い期待を抱いてます。とりあえず現在は窓全開&扇風機全開で乗り切っています。が、いつまで耐えられる事やら。クーラー効かせて乾いたさらさらの空気の中での生活に慣れきってますから、今晩のような気候でも蒸し暑く感じています。困ったものです。 若いお嬢さん方の間で股上のカットの浅いジーパンが流行ってますよね。なんて呼ぶかを正確に知らないのだけど。って、言うか、聞いたけれど忘れちゃったのよ。へそが見えるなんて当たり前でへそ下5センチは有るんじゃないの? もろに腰骨が見えるもの。前屈みになったりしゃがんだりすると可愛いパンツが後ろから丸見えでジジイ大喜び。その話題で職場が妙に盛り上がったよ。まぁ、背が高くてスタイルの良い娘は何着ても似合うんだけどね。職場の18歳の先輩やオレンジのインストラクターなんか良い感じです。反対に今日の帰りに見かけたお嬢さんはデブのくせにそんなジーパンをはいていたから、ジーパンからはみ出たお腹や背中の贅肉がせり上がっていたよ。人ごとじゃないから涙を誘う光景でしたよ。 久しぶりに6時の定時で職場を脱出してオレンジで泳ぎ、家に帰り着いて飯食っても10時前。台風の影響もなくいつも通りに週刊サンデーとマガジンが発売されていたから、これからのんびりと読書?ですよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/22 | 97.4kg 朝飯 ご飯+みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 豚肉の卵とじ丼+サラダ+みそ汁 昨日は春日市の職業安定所、今日は東区の職業安定所に社用で出かけました。2年ほど前通ったときとまるっきり同じで大繁盛?してます。ほんと不景気が続いてますよねぇ。15年ほど前のバブリーな時代が懐かしいですね。給料が安くても楽しく働けてることに感謝しなくっちゃ。 と、言ったその口が渇かないうちに愚痴ですが、月・火・水と職場の脱出が遅いよ。9時過ぎに出てマルキョウで買い物してオレンジで風呂だけ入って帰り着くのが11時。洗濯しながら炊事して飯食ってパソコンの前に座るのが12時過ぎ。まともに泳がない上に深夜にやけ食いするため体重が増えっぱなし。お盆前から心身共にたるみっぱなしです。オレンジの風呂で仲間と語ったんですが、適度な運動した方が、かえって体調良いよねぇ。仕事で疲れているはずなのに、1キロぐらい泳いだら体が軽くなるって話題で盛り上がったよ。これから帰って炊事と洗濯をしないといけないから泳ぐ暇がないって言うと、そりゃあ大変だねぇって全然心のこもってない?お言葉と笑い顔をいただきましたよ。(T.T)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/21 | 96.5kg 朝飯 サラダ+みそ汁 昼飯 弁当+コロッケ*6 晩飯 晩飯 豚肉の卵とじ丼+グレープフルーツ+サラダ+みそ汁 朝っぱらからお盆休みの食生活を怒られて、耳からも腕からも血を抜かれて(血液検査と血糖値の検査)、胸や手足に電極を付けられ(心電図)、高い薬(4920円)を押し売りされて、病院からたたき出されたよ。お盆前より体重が2キロ増えてるし、その間の食生活も唐津っ子のおごりでうまい物の連発。ここ数日も丼を腹一杯食べてるしねぇ。体に悪い物ほど美味しいからしょうがないね。 結局福岡の方では台風の影響が無かったですね。ちょっとした風が吹き、雨が降ったぐらいですか。これぐらいだったら台風じゃなくても頻繁にあるよねぇ。で、ちょっと涼しくなったように思われますが、騙されちゃあいけません。今日もクーラー入れて寝ちゃうよ。乾いてさらさらの毛布にくるまってお休みしなくっちゃね。たとえ喉や関節が痛くなろうとも! しかし、人間って弱いものね。仕事の帰りにオレンジに寄って行こうって思っていたのに、家賃の振り込みで通帳を持っていたからそれを家に置いてから出かけるつもりだったのに、一度家に入るともぉ出るのが鬱陶しくなっちゃって、ご飯を炊いてシャワーを浴びて週刊ジャンプを読み出しちゃったよ。今朝病院に行ったばかりで次の説教まで10日ほどあると油断してます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/20 | 96.5kg 朝飯 ご飯+みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷 晩飯 豚肉の卵とじ丼+鶏の照り焼き+サラダ+みそ汁+餃子 性懲りもなくまたやっちゃったよ。昨日の夜は涼しく感じられ、クーラーが効きすぎるような気がしたのよ。台風も来るしそろそろ良いかな?って、窓を開けて寝ました。しかし、当然のように蒸し暑くて夜中に寝汗をかきながら目が覚め、自分にむかつきながら窓を閉め切ってクーラー全開にしてその前で寝たら寒さで目が覚め、眠りが浅かったのか1時過ぎに寝たっていうのに6時前に目が覚めてしまったよ。エアコン漬けの日々で湿度があったら寝られないって分かっていて、今年も3度そういう目に遭ったってのに、気合いの入ったお馬鹿さんぶりです。クーラーを効かせながら寝ることに何故か罪悪感を感じて実行できず、そのくせ昼寝をたっぷりと取っているお客さんを馬鹿にしているくせにねぇ。ほんと今日は眠かったよ。 お盆が明けてお客さんの差し入れが豊富。なんだかんだと持ってきてくれます。焼き豚地蔵へお供え物をするときっと良いことがありますよ。根拠はかけらもないけれどね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/19 | 朝飯 ご飯+みそ汁 昼飯 そうめん+鶏の照り焼き 豚肉の卵とじ丼+鶏の照り焼き+サラダ+みそ汁 ベランダ側の窓にタオルケットを干して簡易すだれにして過ごしました。結構効果があるみたい。ベランダ側は午後から日が差すのだけど、今日の好天気でも何とかクーラーだけで過ごせたもの。扇風機を回すまで無かったよ。もっとも、朝の掃除後のシャワーを浴びるときに、扇風機のファンや金網、クーラーのフィルターも体と一緒に洗ったから、空気の通りが良くなっていたせいもあるかも? 部屋の中で当たり前のようにタバコを吸いますから、フィルターには茶色いほこりが大量についていたよ。自分の部屋や車の中でタバコを吸えない人可哀想な人が多いよねぇ。 この頃良く眺めているHanaの簡単Cookingってページを参考に新しい料理にチャレンジしたよ。鶏の照り焼きと豚肉の卵とじを作ってみました。その他にも大量のマカロニサラダやみそ汁も作ったために、1日の調理時間がトータルで3時間にはなったんじゃないかなぁ? 食べるのはほんと一瞬なんだけどね。まぁ、明日・明後日の分まで(10人前ぐらい)作っちゃうからしょうがないのだけど。消費した材料。鶏肉500g・豚肉500g・太ネギ4本・エリンギ2パック・しめじ2パック・エノキ2パック・卵16個・ニンジン3本・タマネギ3個・キャベツ半分・もやし1袋・みつば1束・キュウリ6本・マカロニ200g・そうめん9束・米3合・小ネギ1束・調味料大量。こうやって列記するととんでもない量になりますねぇ。ほんと何故簡単に無くなっちゃうんでしょう? K−1ジャパンのTV放送があったけれど、ミルコと藤田の試合が凄かったですね。異種格闘技って事でタックルに来る藤田の額に思い切り膝蹴りするミルコと、それを受けても平然とのしかかっていく藤田。流血のためにドクターストップになり、それはしょうがないのだけど、もう少し続きを見たかったなぁ。ミルコはグラウンドもそれなりにこなしそうだし。しかしレスラーのクビの鍛え方ってのは見事ですね。普通の人間なら絶対障害残っちゃうよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/18 | 96.1kg 1キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁 昼飯 弁当+ネギトロ巻き+ところてん 晩飯 野菜炒め丼+みそ汁+グレープフルーツ 通勤途中の那珂川町でお祭りがあるって事で帰りの道は結構渋滞していたよ。参加する人には楽しみでも、通りすがりの人間には迷惑なだけですね。もう少し涼しかったら花火見物も楽しいかも? 一週間ぶりに泳いだよ。お盆休みの関係か、人が少なく、おまけに天気が良かったにもかかわらずそこまで水温が高くなかったよ。お気楽スイマーには良いコンディションでした。 パソコンのメモリを増設したよ。今は私が知っている中では最安値ですよ。256Mが1本で3,040円!(税込)だったもの。1年前なら5万円はしたはずです。10年前なら1Mが1万していたよ。それもでかい奴で12Mが最大だったもの。メインメモリが512kしかないパソコンから触りだした人間には時代の進歩を強烈に思い知らされました。私のパソコンにはメモリスロットが2個あって64Mずつ差していたから、1個を外して256Mと入れ替えましたよ。で、現在は320Mのメモリを積んだマシンになりました。容量が2.5倍になったからといって劇的に速くなる訳じゃないけれど、ハードディスクがメモリスワップのためにカラカラと動くのが無くなったよ。残念なのは、余った64Mのメモリをマックに載せちゃおうとしたけれど、できなかったことと、せっかくいとこ(25歳のお嬢さん)が遊びに来てくれたのにパソコンに夢中でまともに相手をしなかったことです。オタクって嫌ですね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/17 | 96.3kg 朝飯 みそ汁+唐揚げ 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷 晩飯 野菜炒め丼+みそ汁 お盆明けの仕事は眠たさ大爆発。昼からのお客さん相手に何回意識を失ったことか。トイレに行ったり麦茶を飲んだりして必至に我慢したけれど、0.5秒ぐらいの居眠りを繰り返しちゃったよ。ふと意識を取り戻すとお客さんがこちらを見つめて次の言葉を待っているのよ。つらかったなぁ。 7時過ぎに職場を脱出して帰路につくと大渋滞。Uターンラッシュに巻き込まれたかなぁ?って嫌になっていると、道路の真ん中でRV車が横転してました。ひっくり返っている訳ではなく助手席側を下にして倒れていたのよ。相手方の車や割れたウィンカー等が見あたりませんでしたから、単独事故の様子。格好つけてスピード上げてのUターンに失敗したんじゃないですかねぇ。まだ新しい車なのに、、、不思議なことに笑いがこみ上げてきたよ。なんて気の毒なんでしょう。Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪ 疲れ切って帰り着いた私は泳ぐ元気もなく、風呂だけ入ってオレンジを後にしたよ。お盆でたるんだ体を引き締めるのは明日からにしましょう。そう言えば更衣室の体重計が替わり、上限が100キロになっていたよ。かなり際どいなぁ。夏バテしてないから減量もできてないもの。秋が怖いよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/16 | 朝飯 そば+唐揚げ+みそ汁 昼飯 そうめん+唐揚げ 晩飯 苦うり入り野菜炒め丼+唐揚げ お盆休みの最終日は家にこもって勉強したよ。うちのぼろアパートは2階建てでその2階のマイルームは必要以上に日当たりが良く、昼間はクーラーを全開にしても良く効きません。他の部屋よりは湿度が少ないかな?ってぐらいなのよ。部屋を閉め切り、カーテンを閉じて穴蔵生活をするんですが、今日はちょっとだけ工夫して窓の外に毛布を干して簡易すだれにしてみました。カーテンで直射日光をシャットしてもカーテン自体が温もって結局部屋が暑くなるじゃん。それならその前で日光を遮断してしまおうって考えでした。しかし、そんな工夫をしても今日は時折日がさす程度の曇り空。効果のほどはあまり分かりませんでした。今度の日曜日に再度トライします。効き目があるならすだれを買ってきて常設してやる。って、そろそろ季節が替わる時期になって何をやっているのだか? 唐津っ子の奥さんの実家からいただいた野菜を大量に使って野菜炒めとみそ汁を作ったよ。苦うり(ゴーヤとかレイシとも呼ばれますね)を食べるのは好きなんだけど、料理するのは初めて。が、キューピー3分クッキングのページで料理方法を探し出して豚肉とみそ炒めにしました。まぁ、ご飯によく合うこと。丼に入れたご飯の上にぶっかけて丼にして食べました。豚肉・苦うり・なす・タマネギ・もやしを入れましたが味噌と油に良くマッチするんですねぇ。炒めるときになすまで早めに入れてしまい、食べる頃には皮だけになっていたのがちょっと残念でした。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/15 | 朝飯 酒井家ご馳走 昼飯 酒井家ご馳走 晩飯 豆腐+みそ汁+唐揚げ 唐津っ子の奥さんの実家はとても広く庭も広く畑も広いのよ。6畳間に泊まらせていただいたのだけど、京間だから私のアパートの田舎間とは単位そのものが違います。畳がでっかいのよ。そんな部屋がいくつもあってトイレすらもめっちゃ広い。実際、何に友達呼んで合宿しても駐車場すら困りませんよ。 朝も自家製の野菜をふんだんに使った贅沢な朝食をいただき、昼間は寿司を取っていただき、お土産に米や野菜・唐揚げまでもいただきましたよ。私達は何も手伝わずに飯を食っちゃごろごろしていただけで本当に申し訳なかったですよ。 で、ごろごろしていた私達を楽しませてくれたのが1歳半のなっちゃん。このお嬢さんは唐津っ子の奥さんの妹さんの子供さんなんですが、ビデオを観ながら歌って踊ってくれました。けれど、一番笑ったのが、泣き出したときにお母さんが「痛いの痛いの飛んでいけぇ〜」って庭を指さしたら、一緒になって庭を見つめて一瞬に泣き止んだこと。本当に痛いのが飛んでいったようでしたよ。 帰り道も日田までは空気がきれいで、太陽の光がストレートに地上に降ってくる感じでしたよ。あらゆるものがはっきりと見えて、陰影のコントラストもばっちりで、陰すらもくっきり。鮮やかに見えすぎて逆に遠近感がつかめなくなるほどでした。 しかし、高速の上ででたらめな夕立に遭い、速度を40キロにまで落としても怖かったし、高速を降りてからはUターンラッシュにもまれ、えらく時間を食ってしまい、ついでに帰り着いたアパートは今まで以上に狭く感じる上に堪らなく暑かったよ。(T.T)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/14 | 96.1kg 朝飯 豆腐+サラダ+みそ汁 昼飯 そば+サラダ 晩飯 酒井家ご馳走 唐津っ子の奥さんの実家が大分県にあって、そこに連れて行くって口実で遊びに行きました。高速に乗って日田インターで降りて耶馬渓の方に走っていくんだけど、もぉ空気がめっちゃきれいなのよ。天気が良かったせいもあるのだけど、遠くの山を観たときに縁がくっきりと見えて、葉っぱの一枚一枚までも確認できるかのようでした。 到着したらおばあちゃんの体調がいまいちすぐれなくて大変忙しい状態だったにもかかわらず、心からの温かい歓迎をしていただきました。焼き肉のうまいことうまいこと。おまけに私がめっちゃ暑がりって伝えていたら、寝ござまで購入していただいていて感謝感激。唐津っ子も暑がりだから二人してエアコンの吹き出し口の前でごろごろしていましたよ。犬や猫と一緒で少しでも涼しいところに居たがるのよ。当然寝るときもエアコン入れっぱなしの大贅沢(わがまま?)。 食後に近所の金色温泉に皆で出かけ、その帰りに近くの八面山って所にドライブしたのだけど、星の数の多さを再確認したよ。天の川さえはっきり見えて流れ星も数個見かけました。残念ながら一瞬の光の筋だから願い事を3回唱えることはできませんでしたけれどね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/13 | 朝飯 枝豆+サラダ 昼飯 みそ汁+サラダ+グレープフルーツ 晩飯 モツ鍋 昨晩は比較的涼しくて、だんだん秋も近づいてきたなぁ、エアコン無しでも大丈夫かな?って変な気を起こし、窓全開で寝ましたよ。何とか朝7時前までは寝られたけれど、蒸し暑さで目が覚めました。寝起きの気分が悪いよ。疲れが取れてない感じ? 以前も夜の涼しさに騙されたあげく深夜の雨の湿度急上昇でたたき起こされて、2度とエアコンをはなさいよって決めていたのに進歩無いなぁ。で、エアコンしれて2度寝に突入したよ。 夕方、帰省してきた唐津っ子と合流して西新のモツ鍋腑腑へ。みんなと一緒になって競馬王唐津っ子にたかったよ。おいしかったよぉ。 うちに帰って唐津っ子のためにTVをつけると、普段観てない私の方が妙にはまってしまったよ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/12 | 朝飯 ラーメン 昼飯 スパゲッティ&サラダ 晩飯 焼きそば&サラダ お盆休みに突入って事で、今日から勉強三昧って決意があったのは朝だけ。人間って何かしなくっちゃいけない!って思えば思うほど他のことをしたくなるよね。トマトの冷製パスタ作りに挑戦しましたよ。って、トマトサラダを水で冷やしたスパゲッティにぶっかけるだけなんだけど。この頃はキューピー3分クッキングより簡単で、わかりやすい料理方法を教えてくれるHanaの簡単Cookingってページを良く覗きます。美味しそうな料理なんだけど、聞いたこともないような材料や調味料を使ったページが多いでしょ。つまり初心者向けじゃなくて中級者向けのが。私のような初心者は誰もが知っているような簡単な奴で、作り方も簡潔な文章で分量も教えてくれるこのページが凄く役に立ちます。家庭の主婦には物足りないでしょうけれどね。焼き豚ブックマークにも載せてますからご参考にどうぞ。 K−1の放送が終わったけれど、フィリオが一回戦でつまらない判定負け&ピーターアーツの完敗で、非常に盛り下がっています。アーツの全盛期の凄さを知っている人間にはつらいねぇ。まさに暴君状態だったものねぇ。年齢とジムを替わったことや研究され尽くした事が敗因か? まぁ、もともとスタミナのある選手じゃなかったものね。腰を痛めて爆発的な破壊力が無くなり、試合が長引くと集中力が尽きちゃうんでしょうね。その辺を考えるとアーネストホーストって偉大だねぇ。基本がしっかりしている上に研究熱心で、相手にあわせた試合運びするものね。ジェロムレバンナの調子がよいけれど、デブになっているし、あいつもスタミナ無いから、長いことは続かないでしょう。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/11 | 95.3kg 体脂肪率28.5% 1.2キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁+そば 昼飯 弁当+ところてん+太巻き+稲荷*2 晩飯 そば+みそ汁 やっとお盆休みに突入したよ。当初の予定では10日から16日まで休みで17日を出て、18・19日がまた連休だったのに、結局18日も出勤することになっちゃったよ。気分的には半分になった感じ。(T.T) おまけに勉強しないといけないこと(アクセス・CAD・ワード)が山積みになっており、例年の麻雀&ゲーム合宿もできないのよ。一人寂しく学問の神様になってやる。 今日のオレンジのプールはわりときれいで水温も馬鹿高くはなく、おまけに人が少なかったよ。ちょっと変な気を起こして1キロを一生懸命泳いだら20分30秒でいけましたよ。50メートルを61.5秒ですね。9月末ぐらいには60秒ペースで3キロ泳ぐ体に復活させたいなぁ。お盆休みでどれくらい体がなまるかが心配。お風呂はかなりきれいで湯船になみなみとお湯が張ってあり、3人同時に湯船につかるとあふれるあふれる。そりゃあ気持ちが良かったよ。見知らぬ人とこりゃあ良いですねぇ、家ではこんな贅沢なお湯の使い方できませんものねぇって語り合いました。 家に帰り着くと結構涼しかったよ。窓全開で料理したり晩飯を喰ったりしてたぐらいです。が、キーボードをたたき出すとやはり暑い、って言うかちょっと蒸します。で、またクーラーが働き出しました。電気代が怖い。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/10 | 95.4kg 体脂肪率29% 1キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁+サラダ 昼飯 弁当+ところてん+ジャンボ稲荷 晩飯 みそ汁+そば+サラダ+グレープフルーツ 今朝は晴れていたのにそこまで暑くなかったですよね。ひょっとして秋の第一歩か? まぁ、昨晩の雨の影響だとは思うけれど、今までだったらめっちゃ蒸し暑くなっていただろうから、少しずつ涼しくなり始めたのかもよ。 職場のパソコンを1台飛ばしてしまい、午後は復旧作業に追われました。って、まだ完全には済んでないから明日の午前中までかかるかも? ちょっと音が出たり出なかったりするからって、サウンドドライバをいじっていたらSafeモードでしか画面が出なくなり、設定さえもどせば何とかなるはずといろいろ試すのに2時間。あきらめて完全にフォーマットしてOSから再インストールするのに3時間ほどかかりました。LANやネットワークプリンタの設定なども真面目にこなしましたよ。あとは数個のアプリケーションの再インストールとネットの設定等が残っています。ドライバが見あたらないから似たような奴で良いやって5秒ぐらいの愚かな判断が、5時間ほどの無駄な労働に替わりました。いやぁ、パソコンって怖いねぇ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/09 | 96.4kg 1.1キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁+サラダ 昼飯 弁当+ところてん+ジャンボ稲荷 晩飯 みそ汁+豆腐+サラダ+グレープフルーツ いとこの水泳インストラクターが、たまに水泳帰りに休憩しに来るんだけど、晩飯作るのを手伝ってくれたよ。小僧寿しでバイトしたことがあるだけあって、見事な腕でネギを刻んでくれましたよ。彼女の包丁を持つ姿は普段の言動からはとても馴染まない風景だったけれど、考えてみればクッキーやチョコレートをもらったことがあるものな。一応25歳のお嬢さんではあるなって再認識したよ。散々憎まれ口を叩いて帰っていったけれど。って、あいつを知らない人には全然面白くないですな、この文章は。でも、私にとっては今日一番の出来事だったのよ。 で、そのときの話題ですが、やっぱり飯は体調とメンバーだよね、って事で盛り上がりました。何でも昨日職場の方々と能古島の食堂で刺身などを食べてきたそうですが、まわりがジジイばかりで全然面白くなかったとのこと。おまけに刺身が嫌いなんですと。親元で暮らしている奴は良いよねぇ。刺身なんて一人暮らしじゃ食べられないもの。肉より高くついちゃうよ。あぁ、刺身を食いたくなってきた、、、
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/08 | 96.8kg 朝飯 豆腐+みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 豆腐+みそ汁+サラダ うぇ〜ん、昨日とまるっきり同じパターンで家に帰り着いたのが11時。サラダを大量に作り終えたのが12時だものな。これじゃあ何もできないよぉ、、、って、あんな量を一度に作らなければ楽勝だったんだけどね。目の前に出されたものを残すのが嫌い(ただの大食い?)なんだけど、買ってきた材料を残すのもあまり好きじゃないものだから、マカロニ200g・ニンジン1本・タマネギ3個・キュウリ3本・卵5個を鍋いっぱいのサラダに変身させましたよ。一体誰が食べるんでしょう? その巨大サラダを制作途中に彼女が両親と一緒に遊びに来たよ。忙しくて誕生日のカードすら渡せなかったよ。生まれて初めての誕生日だったのにねぇ。1年前は新生児の小ささに驚いたけれど、今日は成長ぶりに驚かされましたよ。まぁ、その間、私も歳をとってるんだねぇ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/07 | 96.8kg 朝飯 豆腐+みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 豆腐+みそ汁+サラダ+グレープフルーツ オレンジに帰り着いたのが10時過ぎで、風呂に入って家にたどり着いたのが11時。洗濯してみそ汁作って晩飯食べ終えたのが12時過ぎ。明日はちゃんと書きますが、今日はお休みなさい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/06 | 95.6kg 体脂肪率29.8% 2キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁+サラダ 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 豆腐+みそ汁+サラダ+グレープフルーツ 同僚に頼んで6時定時に職場を脱出できたよ。さすがにまだ早い時間帯で通勤ラッシュに遭い、オレンジについたのが7時半前。それから熱い水温と戦いながらヘロヘロと45分もかけて2キロ泳ぎ、水流に負けてよたよたと0.5キロ歩き、のんびりと風呂に入って家に帰り着いたのが10時前。アクセス(データベースソフト)やJW−CAD(製図ソフト)の勉強もしなくっちゃならないのに、晩ご飯を食べたら意識がもうろうとして、いつ眠ってもおかしくない状態になっています。やっぱり暑いとばてるよねぇ。普段職場では女性陣の反対を押し切ってエアコンの温度を下げてますが、今日は冷えすぎて体調が悪いとの意見が出て、室温を27℃に設定されたのよ。もぉ、それだけでこちらは気分が悪い。昼真っから頭がふらついて眠たくてしょうがなかったよ。だいたい、寝るときすらエアコン入れっぱなしで部屋の温度を25℃にしていて、車の中は23℃ぐらいで生活しているのよ。27℃なんて活動停止でメルトダウンを起こしちゃうよ。客商売じゃなく汗だらだら流してよいのなら、結構暑いのも平気なんだけどねぇ。いや、やっぱり苦手かな?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/05 | 朝飯 みそ汁 昼飯 そば+豆腐+ところてん 晩飯 焼きそば+サラダ かっちゃん家の若頭である亮太君に会いに国立病院に行ってきたよ。お盆の頃が予定日だったのに、気が早くて7月16日に世の中に出てきたから今週末まではまだ病院の中で過ごす予定とのこと。体重が2キロぐらいですから、47人集まっても私の方が重いのよ。当然私の方が47倍以上可愛いけどね、、、あくまでも当社比ですが。新生児室にいて、簡易のキャップや白衣っぽいのを着ないとだっこさせてもらえないから、窓ガラスの外からの挨拶になりましたよ。かっちゃん夫婦ですら午後2時から4時までしか会えないらしい。そんな彼ですが、笑ったり、眠そうな顔をしたり、伸びをしたり、それはそれは小さな手を握りしめたり広げたりと、ガラス越しに私達を楽しませてくれました。2時間なんてあっと言う間って言うかっちゃんの気持ちがほんの少し分かった気がしましたよ。 国立病院の帰りにマリノアシティへ寄ったけれど、去年のオープン当時のようなでたらめな混雑は無く、すんなりと駐車場へ止めることができましたね。でっかい観覧車があるんだけれど、それの2倍ぐらいの奴を制作途中でしたよ。輪っかが4分の3ぐらいしか無くて、かえって迫力が出てましたよ。でも現在稼働中の観覧車をよく見たら、エアコン無しで窓が開いているのよ。この暑い日にお日様に焼かれた鉄の箱には入りたくないねぇ。いくら海風が吹くとは言え、、、でも人気があったよ。中の店をぐるっと回ったけれど、去年のオープン記念価格よりかなり上がってました。って、衣料品には興味がないから食料品に限っての話ですけど。 CD−Rをヤマダ電機で買ったけれど、高かったよ。マリノアシティの中のPCーDEPOでも同じぐらいだった。職場の近所のコンピュータウンの方が2割近く安いよ。おまけに店員さんと仲良しだから、よく端数をまけてくれるしね。価格破壊を売り文句にしている割には大したことはないねぇ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/04 | 94.6kg 体脂肪率32% 2キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁 昼飯 そば+グレープフルーツ 晩飯 ところてん+豆腐+みそ汁+唐揚げ 今日はぬか喜んで落とされることが2回あったよ。 一つは、エクセル(表計算)の試験を受けて、我ながら完璧! ひょっとしたらパーフェクトか? などと喜んでいたのに、結果が満点からは予想以上に遠かったのよ。合格ラインは楽勝で超えてたんだけれど、満点を狙っていたからねぇ。怖いのはどこで減点されたかがさっぱり分からないこと。迷った所なんて無いのよ、自信たっぷりだったのよ。だからもう1回受験しても同じ点数しか取れないって事なのよ。職業柄気になるなぁ。 もう一つは、オレンジによって暑い水温のプールを我慢して2キロ泳いだら94キロ台に体重が落ちていたんですよ。で、調子にのって普段は計らない体脂肪計に乗ったら32%とという見事な数字が顔を出しました。この頃良く泳ぐから少しは引き締まってきたんだけれど、いまだにこんな数字なのってがっかりしました。その辺のねーちゃんよりずっとたるんでます。とても男性の数字じゃないもの。今年の年明けに102キロあったときはどんな値だったんでしょうかねぇ。ひょっとしたら40%を超えていたんじゃないかしら?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/03 | 96.0kg 朝飯 みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 スパゲッティ+みそ汁 今日もかなり暑かったですね。昨日一昨日みたいに雨が降らなかったから湿度はそこまで無かったけれど。そう言えば昨日は雨のせいか知りませんが、会社からの帰り道で事故を3件も見たよ。当たり前すぎてまったくつまらないけれど、雨の日は慎重に運転しないといけませんねぇ。滑りやすいし視界も悪いもの。ついでに雨の中で相手とうだうだ話し合わないといけないし、お巡りさん来るまで待たないといけないし、そこからの帰りや車の処分の手間がかかるし、その後の日程まで狂ってしまうものねぇ。 西区に帰り着いたのが10時過ぎ。明日は一応休みとなったから少々遅くても泳ごうと思っていたけれど、オレンジについたとたん「プールは今、人が多いぞ」の一言で風呂場に直行しましたよ。休みになったとはいえ、明日の夕方はエクセルの試験があるもの。こんな駄文打ち込んでないで勉強しなくっちゃ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/02 | 95.2kg 2キロ泳いだ 0.5キロ歩いた 朝飯 みそ汁 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 スパゲッティ+みそ汁 今日も昨日とまったく同じように、夕方になると雨が降り出し、湿度が大爆発。特に用事で外に出ていたときに降り出したから、もろにサウナ攻撃をくらいました。それまで晴れていたからアスファルトは焼けていて、降り始めだから地面の温度も下がるまで行かず、ただ湯気だけが地面から立ち上りましたよ。車から降りた瞬間に眼鏡が真っ白に。そういえば職場から脱出したときもすぐに白くなったし、車の窓も白くなってたな。 ミスターマックスへタイマーの買い出しへ出たんだけど、今の時計って本当に安いんだねぇ。腕時計の電池もなくなっていたから、交換してもらってそれが千円だったんだけど、腕時計そのものが千円切っている奴がごっそりあったよ。おまけに置き時計の小さい奴なんて百円で売ってるのよ。こいつにはビックリ。パソコンの入力スピードを測るためのキッチンタイマーを買ったのだけど、それも千円しなかったし。世の中は進んでいるねぇ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/01 |
96.2kg 朝飯 そば 昼飯 弁当+ジャンボ稲荷+ところてん 晩飯 カレー+みそ汁 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||